Good friend brother
- 2012/04/29

お母様は写真




月日が経つのは早いもので…

初めての眼鏡をおつくりさせていただいたのが小学1年生…それがもう中学生に

成長とともに、眼鏡の修理・調製のご来店が少なくなり…
眼鏡の使い方が上手に


眼鏡の調子が悪くなくても、遠慮なく遊びに寄って下さいね

またのご来店お待ちしております~

“Flair-289”が入荷
- 2012/04/17
縁なしではなく、めずらしいフルリムタイプです~

Flair-289 C-519
金色をベースに、黒とシルバーがすっきりと配色されています


テンプルデザインも特徴的ですが、スッキリと

カラーリングもデザインもフレアーらしく上品

あとはなんと言ってもフルリムタイプでありながら


さすがフレアーのTITAN製(Made in Japan)

軽さは眼鏡をかけてみないとわからない事ですので

店内にて、お気軽に手にとって見てください~ご来店お待ちしております

シルバーをたずねメガネのマトバまで!
- 2012/04/14

前回がピンクの眼鏡だったので、今回はシルバーがいいなぁ~

と、お気にめされました眼鏡は



N様、素敵な笑顔をありがとうございます

御髪とフレアーの白が合わさり、よりいい感じに

フレアーの特徴である 軽さ もお気にめしていただきまして、ありがとうございます

きっと好評の渦の中に巻き込まれているでしょう

ぜひ皆様の評判の方を教えてください

また、お買い物のついでに当店までお立ち寄りください
眼鏡の洗浄・調製から、世間話までおしゃべりしましょう~

ご来店お待ちしております~

今日は絶好の花見日和♪
- 2012/04/08


絶好の花見日和ですね

その桜なんですが…伊丹の桜はワシントンに行ってたんですね~皆さんはご存知でしたか?
私は知りませんでした

アメリカ・ワシントンD.C.ポトマック河畔の桜は、日米親善の架け橋として明治45年日本から寄贈されました

この桜は、伊丹市東野村で作られた丈夫な台木をもとに苗木が育てられたものです

そして、日米友好の桜は、今年


とのこと

最近新聞に掲載されましたし、阪急伊丹駅にも大々的にポスターが貼られてますね

そしてここ我が伊丹商店街でも、もちろん桜の木が~~~

ありませんでした…

探索した結果見つけたのは…


でも、桜の公園として知られる昆陽池や瑞ケ池公園には立派な桜が舞いしきってました

お店を空けれないので、Mさんが協力してくれました

.jpg)
天気もいいし~




大事な眼鏡を壊さないように気をつけてくださいね

もし何かあれば、当店まで大至急ご来店ください~

Flair(フレアー)-154 C-112 ご紹介忘れてました…
- 2012/04/05

気を取り直して、本日はFlair(フレアー)-154 C-112のご紹介です

以前に、Flair-154 C-113をご紹介しましたが、そのカラー違いになります


きれ~いでしょ

上が前回ご紹介のC-113(プラチナメッキ)

下が今回ご紹介のC-112(24金メッキ)

ハンマーによる手打ち模様は一緒ですが…
フレームカラー・クリスタルカラーが変わりますので、また違った優雅さがでてきますね

と…
ブログを作っているうちに…C-113(プラチナメッキ)の方は売れてしまいました

私自身Flairのアートクチュールはかなりのお気に入りですので、また注文するかも知れません

ただ!いつ入荷になるか!が分かりません…

Flairのアートクチュールが気になる方は、お早めにご来店ください~

- メガネのマトバより
- ☆各店の最新情報☆