3歳児健診での視力検査
- 2014/01/27
ですが、屈折異常(遠視・乱視)は日常生活では見逃されやすく、治療をしなければ弱視を引き起こします。
小学校の就学前健診で弱視がみつかることがありますが、この時期からの治療では効果が低いと言われています。
視力の発達過程にある3歳頃に発見し、治療を開始することが弱視を予防するためには大切です。
そのため、3歳児健診の視力検査はとても大事です。
私の住んでいる市(だけ?)では、3歳児健診の視力検診は家庭でもチェックを行いますが…
3歳児ではなかなか集中力が続かない、関心がもてない、家には誘惑がたくさんあり


両親とともに楽しみながら検査をすすめていくのもいいかもですね

我が家では大きいランドルト環を作って、遊びながら検査を

なんとか無事にできました


弱視とは小児の視力発達段階で、何らかの原因から発達が抑えられた視力障害です。
簡単に言いますとメガネ、コンタクトで矯正しても視力が上がらないことをいいます。
弱視も次の分類に分かれます。
a.斜視弱視(先天性に斜視があると、斜視になっている方の眼が使われず弱視となる)
b.不同視弱視(屈折異常の程度が著明に差があり、屈折異常の強い方の眼が使われず弱視となる)
c.屈折性弱視(両眼とも屈折が強く矯正されなかった場合、眼が十分に使われず弱視となる)
d.形態覚遮断弱視(先天性白内障・角膜混濁等で、生まれた時から眼が使われず弱視となる)
弱視は、早期発見・早期治療がで視力の改善が望めます。
早期発見のためにも、3歳児健診等でしっかり見てもらいましょう。
現在、お子様の治療用眼鏡の場合「 医療保険 」が適用されています


3歳以上9歳未満で、弱視・斜視・先天性白内障術後など、治療に必要だと医師が判断し処方した眼鏡


ご購入金額の7割、最大¥26,460が給付されます
申請には必要な書類・手順等がありますが、あいぱっちくらぶさんのホームページに詳しく記載されています
また、当店でもご質問にお答えいたしますので、お気軽にどうぞ~

KAMURO(カムロ)のToshiki(トシキ)が入荷♪
- 2014/01/19

デザインコンセプトは「カップルで着ける“TOY”なeyewear」
バラバラなアセテートのパーツをブロックを積み上げるかのごとく眼鏡にしちゃたトシキ


テンプルは、カムロさんの枠では珍しい?バネ蝶番となっています

.jpg)
.jpg)
先セルの先までのこだわりようですね

トシキは笑顔なしでは語れないデザイン・カラー

皆様の素敵な笑顔を店内にてお待ちしております

お身体ご自愛下さいませ
- 2014/01/16



すごくお似合いでございます

横からだとより一層飾りが目立ってイイですね

今回、Flair(フレアー)でエレガントに

このモデルはシンプルな中にもしっかりとした飾りがついており

物足りなさは、感じないデザインでございます

掛け心地も抜群ですのでご満足いただけると思います

この度はご遠方よりありがとうございます

お近くに来られた際は当店へお立ち寄り下さい

華やかな、Flair(フレアー)-900♪
- 2014/01/13

その中でも上品でエレガントなカラーリングの、Flair(フレアー)-900が入荷しました

このテンプルカラーは、赤茶と金の和柄的な模様の組み合わせ
写真では分かりにくいですが、金のラメも施されていますのでキラキラとエレガント感が



クリスタルは付いていませんので、目立ち過ぎずおとなし過ぎず~それでいて軽くてお洒落に~

そんな方にオススメの仕上がりとなっています

職人さんの手作業によるカラーリング、店内にてごゆっくりご覧になってください

KAMUROのcorsage(コサージュ)♪
- 2014/01/10


コサージュの名の通り…お花をモチーフとしたデザインです

このカラーは、C-0803(ブルーグレー/オフホワイト)

サイドに大胆なお花の七宝で、カムロらしいデザインですね

フロントは丸みのあるシェイプで、上下に30mmとありますので、遠近両用もゆったりと

.jpg)
もちろん先セルにも一手間ありますよ

.jpg)
.jpg)
見てもかけても楽しいコサージュ

店内にてごゆっくりご覧になってください

- メガネのマトバより
- ☆各店の最新情報☆