年末年始休業のご案内
- 2019/12/30

ただ、この12月は本日まで営業しておりますので!
今年最後の眼鏡の洗浄・調整にご家族そろってご来店くださいませ~
なのですが、今日はあいにくと雨

うっとうしい天気となってますが、それ以上に眼鏡はピカピカにさせていただきますので

ご多忙の方は新年にお待ちしております~
年末年始休業のご案内
誠に勝手ながら、弊社の年末年始の休業は、下記のとおりとさせていただきます
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います
今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈りいたします
記
令和元年12月31日 (火)~ 令和2年1月3日(金)
中央本店は、令和2年1月4日(土)9:30より営業させていただきます
皆様のご来店心よりお待ちしております
日差しによりメガネがサングラスに変化
- 2019/12/03
コンタクトがさらなる進化を


調光機能付きなので、なんと色が変わるコンタクトレンズです!
どくらいの早さで色が変化するのか?
どんな感じになるのか?気になりますねが

色の変化は眼鏡レンズと同じで、紫外線を受けると色が変化すると~
車のフロントガラスに紫外線カットがされていると、運転席付近でのレンズの色の変化はわずかと~
なので、車の運転まで考えるとなると!「紫外線+可視光」で色変化する眼鏡レンズの!!
「トランジションズ・エクストラアクティブ」に軍配があるんじゃないでしょうか

光で反応するのでレンズが透明にはなりにくいという場合もありますが…
でも、コンタクトはアレルギーやドライアイの方・体質で合わない方もいらっしゃいますからね
そんな時は眼鏡の調光レンズもお勧めですよ

こちら当店お勧めセンチュリーAIシリーズの調光レンズ
.jpg)
このレンズは紫外線に反応するタイプで、紫外線があたるとグレーに色変化
.jpg)
紫外線にあたらなければ色だんだんと透明に変化していきます
今日の天気は曇りですが、こんな日でも1分程外に出るとちゃんと変化してます
.jpg)
どれくらい色が濃くなるか?というと…
紫外線の量だけではなく気温が関係してきますので…どれくらいというのは難しいですが、
気温が低いので色変化がしやすく、この12月でも結構濃くなっている場合もあります
ただ、かけている本人からすると濃くなっても分かりにくいんですよね

室内ではクリア!
屋外で濃度が変化するからどんな場所でも快適な視界!
眼鏡の掛け替え不要でまぶしさが気になる方にお勧めの調光レンズ!
店内にサンプルレンズがありますので、実際のレンズで見比べてください~
- メガネのマトバより
- ☆各店の最新情報☆