☆眼鏡の鏡面加工で高級感☆
- 2012/11/30


鏡面加工をする・しないで、仕上がりの綺麗さが変わります

本日は縁なし眼鏡で鏡面加工の有り・無しの比較です

上のレンズが鏡面加工有りで、下のレンズが鏡面加工無しです


レンズ側面の輝き方が違うのが分かると思います

鏡面加工無しは白く濁った感じで、鏡面加工有りは高級感が出て綺麗でしょ

今回写真のモデルは、フレアーのUカットタイプを使用しています
レンズを加工機で削った後、さらにUにレンズを削りますので、その部分は白く濁ります

.jpg)
もちろん


ここだけ鏡面加工無しでは変ですからね~

側面を比較しても


.jpg)
見た目の違いは雲泥の差です

実際のレンズの厚みは違いますが、鏡面加工することによって、レンズの厚みが分かりにくくもなります

ちょっとボケましたけど…出来上がりがこちら

Flair-528に、レンズの玉型はFlair-148で製作
.jpg)
ちょっとボケたのが惜しまれる出来上がり

フレアーはレンズの玉型が自由に変更できますので、あなただけのオリジナルモデルが製作可能です

●当店では、弱~中程度の度数の方でしたら鏡面加工をお勧めしますが、強度の方はお勧めしない場合もあります
※実物をご覧になっていただき、加工前にお客様の選択で鏡面加工有り・無しを決定します
●個人差はありますが、鏡面加工によって光のチラツキを感じるようになる場合もあります
※そのような場合は、後から鏡面加工無しにすることもできますのでご安心ください
※その反対で、やっぱり鏡面加工有りにして欲しい…ということもお受けできます
ご不明な点・気になる点がございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください
- 関連記事
-
- メガネのマトバより
- ☆各店の最新情報☆